【新聞ウォッチ】ソニー、減収減益、再建の道険しく

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】ソニー、減収減益、再建の道険しく
【新聞ウォッチ】ソニー、減収減益、再建の道険しく 全 1 枚 拡大写真

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2005年10月28日付

●ガソリン卸値を5か月ぶり下げへ 豊田通商(朝日・8面)

●ホンダ最高益9月中間5年連続で(毎日・8面)

●ソニー復活道険しく エレクトロニクス部門赤字転落(産経・9面)

●女性の登用「トヨタは少ない」奥田氏反省 講演で話題に(東京・9面)

●中型エンジン マツダ、3割増 (日経・13面)

●ディーラー満足度購入時1位ホンダ、アフターサービスはBMW (日経・17面)

●ダイハツ経常益最高9月中間(日経・19面)

ひとくちコメント

2005年9月中間決算の発表がピークを迎えているが、ソニーは、テレビなど主力のエレクトロニクス事業の販売不振が響き、連結売上高が前年同期比1.6%減の3兆2624億円、税引き後利益が72.3%減の212億円と減収減益。きょうの各紙が報じている。

ソニーはグループ従業員の1万人削減とエレクトロニクス事業への経営資源の集中などを柱とした中期経営計画を発表。10月には新型の薄型テレビ「ブラビア」を発売し、テレビ事業の立て直しを急いでいるが、本格的な事業回復の道は険しいようだ。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る