【インプレ'05】熊倉重春 トヨタ『ハリアーハイブリッド』 力まず、ガンガン走れる革命的な走行フィーリング

試乗記 国産車
【インプレ'05】熊倉重春 トヨタ『ハリアーハイブリッド』 力まず、ガンガン走れる革命的な走行フィーリング
【インプレ'05】熊倉重春 トヨタ『ハリアーハイブリッド』 力まず、ガンガン走れる革命的な走行フィーリング 全 1 枚 拡大写真

最近トヨタのハイブリッド路線は、世間の先入観をバリバリ塗り替え中。「燃費いいだけじゃなく、ガンガン走るんです」がそのテーマで、とうとうその波がSUV界にも及んできた。

こんなに重くて大きいクルマなのに実用燃費が10km/リッター以上もつんだから革命的。普通のエンジンだけなら6km/リッターぐらいが常識だ。走りも非常に軽快で、ただ加速が鋭いだけでなく、ぜ〜んぜん力んでない感じが新鮮だ。

とくに低速からグッと出る瞬間など、電気の底力を思い知らされる。コーナーからの立ち上がりでもリアモーターが強力に押し出すのでスポーティ感覚が満々。ここまで来れば、もう普通のガソリン車に乗る理由など思いつかない。こうして性能をアピールしたうえで、次の段階として超々々低燃費のハイブリッドにも挑戦してほしい。

そういうわけで異次元のSUVだから、キーやシフトレバーが普通っぽい姉妹車『クルーガー』より、ちょっと高価でも『ハリアー』を推薦したい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★☆☆
オススメ度:★★★★★

熊倉重春| モータージャーナリスト
東京・焼け野原の戦後第一期生。25年間クルマ雑誌に勤めて何でもやったので、フリーのジャーナリストになった今でも何でもやる。いや、クルマのことなら何でも首を突っ込みたがる。今最大の関心事はエネルギー問題。

《熊倉重春》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る