ストッダート、ミナルディに別れ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ストッダート、ミナルディに別れ
ストッダート、ミナルディに別れ 全 2 枚 拡大写真

レッドブルへの売却手続きが10月31日に完了するのを受け、過去5年間ミナルディを率いたポール・ストダート元代表がチームやドライバーへの感謝の意を述べた。

「新しいチームオーナーに引き渡すときが近づいてきた。この機を利用してミナルディのスタッフにお礼を伝えたい。レースチーム、ファクトリー、イタリアとイギリス。彼らは5年間信じられない偉業を成し遂げてくれた」、

「エンジンパートナーのコスワース、コマーシャル&テクニカルパートナー、世界中のミナルディファンにも感謝したい。彼らはファエンツァの懸命に努力する小チームに無償の愛を注いでくれた」、

「そして最後にジャンカルロ・ミナルディ。そのビジョンとF1に打って出た勇気を称えたい。ミナルディの名は消えても、彼らが21年間培ってきた競争精神は決して消えることはない」と語ったストッダート。

最後に、今シーズン、ミナルディドライバーとして活躍したパトリック・フリーザッハー、クリスチャン・アルバース、ロバート・ドーンボス、チャノック・ニッサニー、エンリコ・トッカチェロの健闘も称えていた。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. フォークリフトや特殊車両向けドリンクホルダー、サンワサプライが発売
  4. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  5. 『フォードGT』生産終了へ、最後のモデルは67台限定のサーキット専用車
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る