【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!!

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!!
【日産 ウイングロード 新型発表】iPod は室内デザインの革命である!! 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は14日、『iPod』対応ナビを国産メーカーで初めてラインオプションに設定した新型『ウイングロード』を発表した。iPodが車内に入ってくると、クルマのデザインは確実に変わってくるだろう。

新型ウイングロードのデザインについて発表当日、東京のアップルストア銀座でトークセッションが開催された。日産自動車からデザイン本部プロダクトデザイン部プロダクトチーフデザイナー齋藤欣一さんらが出席した。司会はDJの柴田聡さん。

柴田 車内にiPodが入ってくると、クルマのインテリアデザインにも影響を与えますか。

齋藤 革命が起きるでしょう。今までのデザインプロセスとは違う進め方をしなければいけません。

たとえば従来、一般的なセンターコンソールは上からナビモニター、オーディオ・ナビの操作系、エアコン空調操作系がレイアウトされてきました。その中で大きなスペースを占めていたCDやMDのスロットが必要なくなる。またCDが16枚入るセンターコンソールの収納も必要なくなる。

言い換えるとデザインの自由度が増し、その空いたスペースを何に使うかを考えていくことが必要ですね。

柴田 プロのデザイナーから見て、iPodとウイングロードの共通点は?

齋藤 無駄がなくて美しい、かわいい、きれいということですね。ミニマリズムでありながらファッショナブルなところです。ウイングロードのターゲットユーザーは25才くらいで、iPodのユーザーに近いのではないでしょうか。また具体的には、インテリアのブラックとクローム、シルバーのバランスもiPodに近いですね。

ウイングロード発表を記念した一連のイベントはEnjoy NISSAN withiPod「1DAY MUSIC STATION in NISSAN GALLERY GINZA」と題し、日産銀座ギャラリーでも音楽とトークのショーが開催されている。

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る