【インプレ'05】津々見友彦 BMW『3シリーズ』 ズバリ、イチ押しモデルは330i

試乗記 国産車
【インプレ'05】津々見友彦 BMW『3シリーズ』 ズバリ、イチ押しモデルは330i
【インプレ'05】津々見友彦 BMW『3シリーズ』 ズバリ、イチ押しモデルは330i 全 1 枚 拡大写真

デザインもアクが強すぎず、スッキリとしていてスポーティだ。インテリアもBMWらしい品のよさと端正な雰囲気で魅力的。

4気筒エンジンの2リッターはフラットなトルクで使いやすく、0-400m加速は16秒台に入りそうな快速ぶりで満足のゆくもの。ハンドリングはぐっとスポーティな印象。比較的小さな舵角からスッと切れ込み、歯切れのよい操縦性だ。乗り心地は硬めだが、とくに不満はない。

高回転時のサウンドも官能的。3リッターの33Oiはさすがに6気筒だけあり、エンジンが抜群にスムーズで気持ちがよい。3シリーズならこれだ。0-400m加速は14秒に入る駿足ぶりはさすがだ。

ハンドリングはオプションのアクティブステアリングが付けられていたが、これは設定がじつによい。高速では穏やかな応答なので、安心感が非常に高い。『5シリーズ』のそれよりはるかにドライバーの感性にマッチングしていて、このオプションは必須条件だ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

津々見友彦|モータージャーナリスト
第1回日本GPに出場。日産、トヨタ、いすゞの元ワークスレーシングドライバーを経て、モータージャーナリストとして活躍。カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。その他にポルシェクラブドライビングスクールの校長も務める。

《津々見友彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る