自らの状態を診断するAIバッテリー…ジャパンエナジー

自動車 ニューモデル 新型車
自らの状態を診断するAIバッテリー…ジャパンエナジー
自らの状態を診断するAIバッテリー…ジャパンエナジー 全 2 枚 拡大写真

人工知能(AI:Artificial Intelligence)を積んだバッテリーが11月21日から発売されることになった。ジャパンエナジーの『JOMOバッテリーAI Spec』がそれだ。

バッテリーが状態を自己診断し、異常な状態や寿命が近づくと、警告音を発してユーザーに知らせるというのである。「だいたいエンジンを切って止まってから30秒ほどでなると思います。そして要交換の合図が出てから、1カ月ほどでダメになるという感じですね」とジャパンエナジー広報部。

最近のバッテリーは製品寿命限界まで性能を維持するがゆえに、突然機能停止になるケースが増えているが、しかしこれまでは定期的に電圧点検を行う以外にバッテリーの寿命を測定するのは困難だった。そのため、2004年度のJAFロードサービスの出動件数に占める割合も、バッテリーのトラブルを出動理由とするものが1位だった。

それが、このバッテリーにより解消されることになったわけだ。ジャパンエナジー関係者によれば、値段については「販売店が決めることなので何とも言えないが、2万5000−3万5000円で売られるのではないか」とのことだ。

バッテリーは4機種あり、同社では、とりあえずこれらバッテリーを来年3月までに3000個販売する目標を立てている。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る