【新聞ウォッチ】道路特定財源の一般化反対に200万人が署名

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】道路特定財源の一般化反対に200万人が署名
【新聞ウォッチ】道路特定財源の一般化反対に200万人が署名 全 1 枚 拡大写真

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2005年12月2日付

●欧米市場120円台に(朝日・3面)

●終値も1万5000円台 東証、個人の信用取引増加(朝日・11面)

●スズキ「SX4」来春欧州で発売、フィアットと共同開発(朝日・13面)

●新日本石油、中国・北京に自動車整備店(朝日・13面)

●米、富士重へ委託はカムリ、トヨタ、絞り込み(朝日・13面)

●カルソニック、さいたま市に本社を移転(朝日・13面)

●道路族、反発と無力感 一般財源化、改革攻勢に策なし(産経・5面)

●新車販売30年ぶり低水準、11月台数、8.2%減、不振3つの背景(日経・13面)

●いすゞトラック4800台リコール(日経・42面)

●流行語大賞に「小泉劇場」「想定外」など(日経・43面)

ひとくちコメント

道路特定財源の一般財源化をめぐって自民党の「道路族」議員に反発と無力感が交錯していると、きょうの産経が報じている。一方、一般財源化に反対する日本自動車工業会など自動車関連団体主催の「緊急総決起大会」がきょう午前11時から東京・千代田区の日本教育会館で開かれる。

総決起大会には、自工会の小枝至会長をはじめ、日本自動車連盟(JAF)の滝川博司会長ら業界団体の代表者のほか、国会議員も参加する予定。大会では「暫定税率を廃止すべきだ」などの決議文を採択。大会終了後、ドライバーなどから集めた署名をトラックに積んで自民党本部などに提出する。署名は当初100万人を想定していたが、関係者によると2倍の200万人を超えたという。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る