【エコプロダクツ05】いすゞ みまもりくん がエコプロダクツ大賞に

エコカー 燃費
【エコプロダクツ05】いすゞ みまもりくん がエコプロダクツ大賞に
【エコプロダクツ05】いすゞ みまもりくん がエコプロダクツ大賞に 全 3 枚 拡大写真

15日に開幕した環境総合展「エコプロダクツ2005」で、環境負荷の低減に貢献した製品・サービスを開発した企業の表彰が行われた。「エコプロダクツ大賞」がそれで、今回が2回目になるが、自動車業界からいすゞ自動車が表彰された。

【画像全3枚】

同賞はエコプロダクツ部門とエコサービス部門に分かれていて、それぞれ経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、環境大臣賞などがある。いすゞが開発した「みまもりくん」がそのエコサービス部門で国土交通大臣賞に輝いたのである。そして、同日行われた表彰式には井田義則社長が出席、うれしそうに表彰状を受け取った。

みまもりくんは、車両制御コンピュータから燃料の消費量などさまざまなデータを読み取ることによって、詳細な運転状況が把握でき、省エネ運転に役立つということが評価された。

現在、運送業界から引っ張りだこの状態で、生産が間に合わず2カ月待ちとのことだ。しかもこの12月からは他メーカーのトラックにも設置が可能ということで、問い合わせが殺到、「ある運送会社からは所有しているトラックすべてに導入してほしいというお願いもあり、いまからの注文だとさらに遅くなる」といすゞ関係者は語り、今後さらなる増産を考えているという。

エコプロダクツ2005展は17日まで、東京ビッグサイトで開催。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 放置した夏の汚れがニオイに変わる前に! プロ目線で学ぶ車内清掃の正解~Weeklyメンテナンス~
  3. あのワイスピの“立駐ドリフト”をリアルで再現「Red Bull Tokyo Drift 2025」、ネオン×爆音×ドリフトの世界観
  4. RAYSからコスパ最強シリーズ「RSS」が爆誕!“各車種専用設計”でもうホイール選びは迷わない、冬も夏も即戦力だPR
  5. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る