【ダイハツ エッセ 発表】ダイハツの主力、3気筒エンジン新登場

自動車 ニューモデル 新型車
【ダイハツ エッセ 発表】ダイハツの主力、3気筒エンジン新登場
【ダイハツ エッセ 発表】ダイハツの主力、3気筒エンジン新登場 全 3 枚 拡大写真

19日、ダイハツは新型軽自動車『エッセ』を発売した。搭載される新開発3気筒エンジン「KF型」は、次世代のダイハツを担う主力機となる。

【画像全3枚】

スペック競争が激しかった15年ほど前、ピークパワーを求めて4気筒の660ccエンジンが続々登場した。スバルの軽は全車4気筒となり、スズキやダイハツは3気筒と4気筒を併売した。

しかし、もともと660ccという排気量には3気筒が適していると言われてきた。燃費環境性能や低速でのトルク、重量やメカロスの少なさなど、小さめの排気量をおぎなうメリットがあるからだ。

ダイハツ工業エンジン部主査の茨木幹・次長は「この3気筒エンジンを主力に据えていきます」とアピール。「ロングストローク化と吸気タンブル流で燃焼効率を向上し、燃費と低速トルクを改善すると同時に、4バルブによって十分なパワーを確保しました」

そのほか、アルミブロック化による軽量化、定評あるスーパーインテリジェント触媒による★★★★(平成17年排出ガス基準から75%低減)獲得など、これからの軽自動車に求められる要素をクリアする、気合いの入ったエンジンである。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 小さくてびっくり! 噂のメルセデスベンツ「ベビーGクラス」、ついに実車をスクープ
  2. 新車世界販売 ホンダ4位に転落、スズキ2位に浮上へ、2025年度下期[新聞ウォッチ]
  3. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
  4. アウディ2026年モデル、ハード・ソフト両面で大幅アップデート…新ドライブモードや先進のドライバーアシスト機能搭載
  5. ジープ、新型電動SUV『リーコン』発表…650馬力モーターで伝統の4×4性能を実現
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る