【VWゴルフGTI 06モデル登場】待望のパドルシフトを装備!

自動車 ニューモデル 新型車
【VWゴルフGTI 06モデル登場】待望のパドルシフトを装備!
【VWゴルフGTI 06モデル登場】待望のパドルシフトを装備! 全 6 枚 拡大写真

05年6月に発売が始まった『ゴルフ』GTIのDSG車に、06年モデルから待望のパドルシフトが装備されるようになった。さらに、DSGは登り坂道停止時に、後退してしまっていたが、06年モデルからはヒルホルダー機構も標準装備されるようになった。

ゴルフの06年モデルの走りはパドルシフトが追加されたことで、より楽しさを増している。

ブレーキングしながら、左側のパドルをパン、パンと引けば即座にエンジンがウォン、ウォンと空ぶかしを行ない、エンジン回転をあわせて瞬時にシフトダウンを行なってくれる。コーナリングGがかかっているときや、ブレーキングに集中しているときに、両手でステアリングを握ったままギヤチェンジをできるのは非常にラクだ。

さらにDレンジで走行中に、ちょっとしたエンジンブレーキが必要なときには、左側のパドルを引くだけでシフトダウンを始めてくれるので、日常走行においても便利だ。強いていうなれば、パドルがもう少し大きなサイズでスポーティな形状であれば、よりスポーツマインドが高まっただろう。

ヒルホルダー機構は登り坂をセンサーが検知すると3秒間ブレーキを保持して、後退を防いでくれる。そして発進すると自動的に解除される仕組みだ。ただしブレーキが保持されるのは3秒間で、下り坂は作動しないので、完全にATの感覚で扱うことはできない。

フォルクスワーゲンジャパンマーケティング統括部の正本嘉宏さんは「ゴルフGTIは現在、3500台以上の受注いただいており、85%の方がDSGを選んでいます。06年モデルからは待望のパドルシフトとヒルホルダー機構が付いたので、価格は5万円アップしましたが、さらにDSGの人気が高まると思います」とコメント。

今までのゴルフGTIもじゅうぶんによかったが、パドルシフトが付いたことで、さらに魅力が増したように思える。ゴルフGTIを買うなら、絶対にDSG付きがオススメだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る