【東京オートサロン06】ホンダ…ちょいワルオヤジの エアウェイブ

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京オートサロン06】ホンダ…ちょいワルオヤジの エアウェイブ
【東京オートサロン06】ホンダ…ちょいワルオヤジの エアウェイブ 全 4 枚 拡大写真

質感を高めた、上質なコンパクトワゴン。それが東京オートサロン2006(1月13−15日)のホンダブースに出展される『エアウェイブ』モデューロコンセプトのテーマだ。

「ヨーロッパにある、小さな高級車の世界をイメージしました。スモールサイズだけど、クルマの質は落としたくない!、という人に向け質感を上げたモデルです。」というのは、インテリアに関わったホンダアクセス・デザインブロック研究員の相澤文彦さん。

注目はインテリアで、レザーを使ったシート&ドアライニングをはじめ、スピーカーをカッコよく演出するハウジングやスライドレールをビルトインしたフローリング張りのラゲッジルームなど、素材感を重視した上質な仕上げになっている。

「ノーマルと同形状のシートですが、表皮のレザーはクルマ用ではなく服飾アパレル用。クルマとしては耐久性など乗り越えないといけない部分があるけれど、肌触りが違います。」(相澤さん)と上級モデルを超える質感の高さを追求しているのだ。

エクステリアは、市販品ではなくショー用にコンプリートでデザインしたエクステリアパーツを採用している。「スカートなど単品を組み合わせるのではなく全体として、スポーティで高級なワゴンを作りたいと考えてまとめました」(ホンダアクセス・デザインブロック研究員の金子恭大さん)

そんなエアウェイブだが、おもしろいのはターゲットユーザー層。「年配の男性がターゲットですが、オジサンではなく、カッコいいオヤジに向けてデザインしています」(相澤さん)。そう、狙っているユーザーは「ちょい不良(ワル)オヤジ」なのだ。このエアウェイブが40歳代ターゲットのちょいワルおやじファッション誌の誌面を飾る日も近い?

《工藤貴宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
  5. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る