【デザインインタビュー】クライスラー あきの の女性デザイナー

自動車 ニューモデル 新型車
【デザインインタビュー】クライスラー あきの の女性デザイナー
【デザインインタビュー】クライスラー あきの の女性デザイナー 全 14 枚 拡大写真
2005年10月に行われた東京モーターショーで、クライスラーが出品した『アキノ』コンセプトカーが評判を呼んだ。

クライスラーがアジアマーケットを意識し、インテリアに竹材が使われる、などユニークなデザインのこのクルマ、デザイナーも生粋の日本人女性、ということが驚きをもって迎えられたのだ。しかもデザイナーである土屋秋野氏の名前がそのままコンセプトカーのネーミングとなっている。

アメリカでさえまだまだ男性主流のカーデザインという分野で、外国人、しかも女性というハンディ(特性?)を持って成功の階段を上りつつある土屋さんに、お話を伺った。

《Interviewer:Sachiko Hijikata》

1
  アメリカにいたい!!

---まず、クライスラーに入社されることになった経緯についてお聞かせください。

パサデナのアートスクールに通っていて、とにかくアメリカにいたいと思った、というのがアメリカの企業に就職した理由です。いくつかの会社から二次面接までして頂いたのですが、クライスラーが特に私の作品に興味をよせてくれました。また、私自身クライスラーのカーデザインは素晴らしい、と思っていたので、私にとっても理想的な会社だと思いました。

---現在クライスラーには女性のカーデザイナーは何人くらいいらっしゃるのですか?

50数名のデザイナーのうち、女性は私を含めて5名です。デザイン部門の女性は私1人という時期もありましたが、だんだん女性が活躍する場も広がって来ている気がします。

---最初からカーデザイナーを目指されていたのですか?

最初にアートスクールに入った時の専攻は、実はプロダクトデザインでした。そのうち、自分も興味があり、指導教授から勧められたこともあってカーデザインを専門とするようになりました。やり始めると非常に面白く、やりがいもあり、それを現在の職業にできたことは良かったと思っています。

1
  アメリカにいたい!!
  西海岸の先鋭チーム
  クライスラー『ビル』はだめなのか
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  2. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. 「イエローの86」復活にSNS歓喜!「伝説になりつつある」限定車イエローリミテッド発売
  5. 「スズキがちょっと大きいSUV出してきた!」新型SUVの『ビクトリス』、日本のSNSでも「ちょうどいいサイズ」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る