【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開
【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開 全 1 枚 拡大写真

日本では昨年、富士通テンが1DIN・AV一体型ナビを投入して高い評価を得ているが、アメリカではすでにパイオニアがDVDナビでこの分野に参入していた。そんな中、三洋が年内発売を目標にDVDナビ機能を搭載した1DIN・AV一体型ナビをCESに参考出品した。

画面サイズは7型と1DIN型として最大サイズを確保し、操作はタッチパネル方式を採用。DVDビデオ再生機能をはじめ、FM/AMチューナーまでもオールインワンしており、取り付けのしやすさを最優先した設計となっている。

HDD化にしなかった理由としてリュウイチ・タカサオ氏(SANYO Fisher Company)は「地図の更新のしやすさをはじめとする使い勝手の良さ」を第一に挙げ、「必要となればいつでもHDD化も可能」とも説明した。

アメリカにおけるカーナビ市場は年々盛り上がりを見せており、なかでも急速に人気を集めているコンパクト型に対し、こうした高機能型ナビがどこまでシェアを確保できるかに注目が集まっている。三洋がこの市場に参入することで、この分野での注目度はさらにアップすることだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これなら日本人に受ける」BYD初のPHEVワゴン発表に、SNS衝撃「出たら買うのに!」
  2. デ・トマソ、新型スーパーカー『P72』正式発表 限定72台をオーダーメイド
  3. 崖っぷちの日産、追浜・湘南2工場閉鎖検討、国内でも事務系の早期退職募集へ[新聞ウォッチ]
  4. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  5. スズキ『ジムニー』での車中泊をもっと快適に! 専用フルフラットマットが新登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る