【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開
【CES 06】三洋も1DIN・AV一体型ナビ参入に積極的な展開 全 1 枚 拡大写真

日本では昨年、富士通テンが1DIN・AV一体型ナビを投入して高い評価を得ているが、アメリカではすでにパイオニアがDVDナビでこの分野に参入していた。そんな中、三洋が年内発売を目標にDVDナビ機能を搭載した1DIN・AV一体型ナビをCESに参考出品した。

画面サイズは7型と1DIN型として最大サイズを確保し、操作はタッチパネル方式を採用。DVDビデオ再生機能をはじめ、FM/AMチューナーまでもオールインワンしており、取り付けのしやすさを最優先した設計となっている。

HDD化にしなかった理由としてリュウイチ・タカサオ氏(SANYO Fisher Company)は「地図の更新のしやすさをはじめとする使い勝手の良さ」を第一に挙げ、「必要となればいつでもHDD化も可能」とも説明した。

アメリカにおけるカーナビ市場は年々盛り上がりを見せており、なかでも急速に人気を集めているコンパクト型に対し、こうした高機能型ナビがどこまでシェアを確保できるかに注目が集まっている。三洋がこの市場に参入することで、この分野での注目度はさらにアップすることだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る