37年前に盗まれた コルベット と再会

自動車 社会 社会

米カリフォルニア州在住の会社役員のアラン・ポスター氏は、先頃、37年前に盗まれた68年型『コルベット』に再会することができた。

このコルベットは、ポスター氏が26歳の時にニューヨークの自宅近くの駐車場から盗まれたもの。その後、ポスター氏は米カリフォルニア州に移り住み、別のクルマを購入したものの、このコルベットのことは決して忘れることができなかった。

盗難後のコルベットがどういう運命をたどったのかは不明だが、最近になってスウェーデンに輸出しようとした業者がいて、その時税関の職員が、これが盗難車であることに気がついた。

記録を調べた結果、元の持ち主がポスター氏であることが判明。コルベットが見つかったという連絡を受けたとき、ポスター氏は「誰かが、自分をかつごうとしているのではないかと」と疑ったという。

コルベットは、ガソリンタンクとラジエーターを取り替える必要があるものの、市場価値は買ったときの3倍になっているという。すでに63歳になっているポスター氏は、「古い友達に再会したようだ」と喜びを表している。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  3. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  4. 米倉涼子と覚醒剤オトコとヤナセの関係---『FRIDAY』
  5. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る