【インプレ'05】MJブロンディ シトロエン『C4』 カッコから伝わってくるシトロエンらしさ

試乗記 国産車
【インプレ'05】MJブロンディ シトロエン『C4』 カッコから伝わってくるシトロエンらしさ
【インプレ'05】MJブロンディ シトロエン『C4』 カッコから伝わってくるシトロエンらしさ 全 1 枚 拡大写真

ワタシはシトロエン車が大変好きなので厳しくいいますが、雰囲気だけのシトロエンです。つってもね、雰囲気だけでもシトロエンっぽけりゃ、じゅうぶんなんだけどね。なんせ、ただのプジョーみたいなシトロエンが多かったんだから。

そんな中『C4』は、「ちょっと変態グルマ」なシトロエン復活ののろしと呼ぶにふさわしいカッコと内装をかましてくれてて、涙が出るほど嬉かった。ただ、走るといまひとつビビビと来ない……。

まぁまぁよくできてるけど、これといって特徴がない。足は中途半端にスポーティだしさぁ。こういう足にされると、キビキビと走ってほしくなるけど、ATがダメなんで、とくに1.6リッターモデルだと「フニャ〜〜〜〜」って感じでしょ。坂道なんかかなり登らんもんね。

トドメは、C4から自分が所有している『エグザンティア』に乗り換えると、「はぁ〜、やっぱりシトロエンはこうだよな〜〜〜」って猛烈に思っちゃうこと。でもC4はスバラシイ。カッコと内装だけでも。

■5つ星評価
パッケージング:-----
インテリア/居住性:-----
パワーソース:-----
フットワーク:-----
オススメ度:★★★★☆

MJブロンディ|大乗フェラーリ教祖
1962年東京生まれ。慶大卒。編集者を経てフリーライター。愛と幻想と市場経済を核とした自動車読み物のほか、高速道路問題に超絶真摯に取り組む。『聖典版 そのフェラーリください!』等著書多数。

《清水草一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 鋭意開発中、ブリッドがプロトタイプシートを公開へ…オートメッセ in 愛知 2025
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る