【スズキ MRワゴン 新型発表】2トーンカラーが際立つマルーン内装

自動車 ニューモデル 新型車
【スズキ MRワゴン 新型発表】2トーンカラーが際立つマルーン内装
【スズキ MRワゴン 新型発表】2トーンカラーが際立つマルーン内装 全 4 枚 拡大写真

新型『MRワゴン』には、2種類のインテリアカラーが用意されている。ややオレンジ味を帯びた明るいブラウンの「アイボリー」と、座面やヘッドレストに濃色ブラウンを使った「マルーン」だ。インテリアの材質は両者共通。

アイボリーは「やわらかな光に包まれて、親子が朝食を楽しむ時間」を、マルーンは「夜、落ち着いたダウンライトのもとで、子供と絵本を楽しむ時」をイメージしたものだという。カラーコーディネーションを担当した山内朋子氏は、「とくにマルーンについては、軽自動車では珍しい内装色ということで、調色に工夫を重ねました。どちらの色も、女性としてのお洒落感覚を味わえるものにできたと思っています」と語る。実際、2トーンカラーが際立つマルーン内装はかなり個性的で、かつ上質な印象を与える。

内装色はボディカラーによって選択可能なパターンが異なる。両方を選べるのは「ストロベリーパールメタリック」「シルキーシルバーメタリック」「マルーンブラウンパール」の3色。「ブルーイッシュブラックパール」はマルーンのみ、「パールホワイト」「ミルクティベージュメタリック」「レイクブルーメタリック」「ラグーンターコイズメタリック」はベージュのみとなる。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る