【インプレ'05】こもだきよし シトロエン『C4』アナログ的なあたたかさが身上

試乗記 国産車
【インプレ'05】こもだきよし シトロエン『C4』アナログ的なあたたかさが身上
【インプレ'05】こもだきよし シトロエン『C4』アナログ的なあたたかさが身上 全 1 枚 拡大写真

数字やデータでは表せないところにシトロエンの特徴と乗り味のよさがある。『C4』もまさにそれに当てはまるクルマだ。

たとえばシート。昔のソフトさに比べたらちょっとは硬くなったが、うまく身体を包み込みコーナリングの際でも高いホールド感がある。収まりがよいのに窮屈でないから長距離ドライブでも疲れないだろう。

サスペンションもシートと同じようにしっとりしている。ちゃんとストロークしてくれるのにフワフワしない。だから乗り心地がよいのに、タイヤが路面としっかり接地する感触がある。こんな味は日本車では味わえない。このフランス車のテイストをチョイ乗りでも感じることができるから嬉しい。

ハンドルの微小舵角から正確に反応するようすはシトロエンらしさを感じさせる。ハンドルのセンターパッドが動かないという珍しいデザインも目を引く。しかしこれは個性を出すためだけでなく、ハンドルを回したときにもエアバッグの展開の仕方を正確にするためのエンジニアの努力の現れだ。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★☆
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

こもだきよし| モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る