フォードのハイブリッド 研究…エタノール+電気

エコカー 燃費
フォードのハイブリッド 研究…エタノール+電気
フォードのハイブリッド 研究…エタノール+電気 全 4 枚 拡大写真

フォードは25日、ワシントンDCのモーターショーで実験的ハイブリッド『エスケープ・ハイブリッドE85』を発表した。これはエタノール85%・ガソリン15%混合燃料の内燃機関と電気モーターとを搭載した世界初のハイブリッドである。

フォードのCOOであるアン・スティーブンス氏は、「この技術革新リサーチプログラムにより、米国の海外の石油への依存度を減らし、クリーンなエタノールで環境にも優しいクルマ作りが可能になる」と語った。フォードでは今後試験的にこのE85ハイブリッドを国内でマーケティングし、消費者の反応を見て行くという。

また、今年フォード全体として最大で25万台のエタノール燃料対応車両を生産するが、その中にはベストセラーである『F150』ピックアップトラックも含まれる。

米国では新エネルギー法案により、2012年までに現在の倍、75億ガロンのエタノールを自動車燃料に使用することを義務づけている。しかし一方でエタノール燃料を配備したガソリンスタンドは少なく、メーカー側からは「普及のためには政府によるインフラ整備、研究開発へのインセンティブなどが不可欠」との声も上がっている。

ワシントンモーターショーではGMもサターン『ビュー』のハイブリッドモデルを発表するなど、ハイブリッドで日本のメーカーに遅れをとっていた米ビッグ3が巻き返しを初め、さらにエタノール燃料ではリードが目立つ。共に大幅なリストラを発表したGMとフォード、クリーンパワーで一気に逆転をねらっているようだ。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る