【トヨタ カムリ 新型発表】モダンインテリア…非 自動車までいかない

自動車 ニューモデル 新型車
【トヨタ カムリ 新型発表】モダンインテリア…非 自動車までいかない
【トヨタ カムリ 新型発表】モダンインテリア…非 自動車までいかない 全 5 枚 拡大写真

新型トヨタ『カムリ』のインテリアのデザインテーマは「Active & Airy」。すなわち、アクティブで快活な雰囲気作りを狙いとしている。思想的には開放感を重視した旧型カムリのエッセンスを継承していると言えるが、デザインの手法はガラリと変わった。

新型カムリのインテリアデザインは、一言で言えばモダンインテリア。ライバルとなる日産『ティアナ』のように非・自動車的なデザインを模索しているわけではないが、シンプルな面で明るさを表現しようとしていた旧型カムリとは異なり、インパネやドアトリム部に三次曲面を多用。シートにも曲線のステッチを入れるなど、かなり積極的に“デザイン”している。ステアリングホイールも先進的なデザインでモダンさを表現。

内装色は「グレージュ」という、やや暖色系が入った明るいグレーで、インパネ上部にブラック、前後ドアのパワーウインドウスイッチ部およびセンターコンソール部には明るい色合いの木目調パネルを配しており、質感の高さを感じさせる。トップグレードの「G“ディグニスエディション”」は、ステアリング、シフトノブも木目調だ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る