【マツダ MPV 新型発表】注目は直噴ターボエンジン

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ MPV 新型発表】注目は直噴ターボエンジン
【マツダ MPV 新型発表】注目は直噴ターボエンジン 全 3 枚 拡大写真

新型『MPV』(2日発表)には『マツダスピードアテンザ』と同じ、2.3リットルの直噴ターボエンジンを搭載するモデルが用意されている。このエンジンは245PS/35.7kgmという大パワーを発揮し、ミニバンらしからぬ俊足ぶりを見せるという。このエンジンを採用する狙いはどこにあるのか。

新型MPVの開発担当主査を務めた青山裕大さんは「新型MPVに直噴ターボエンジンを搭載したのは、大排気量のV6を積むよりもメリットが大きかったからです。この直噴ターボエンジンは、低回転域からリニアなトルク特性を発揮し、V6エンジンを凌ぐ加速性能を誇っています。その上で、大排気量のV6とは一線を画す燃費性能や環境性能を実現しています」

「さらに直4エンジンはV6に比べてコンパクトで20kg近く軽量化が可能ですので、フロントの荷重が軽くすることができ、マツダらしいハンドリングの実現にも貢献しております。NAもシーケンシャルバルブタイミングシステムや電子スロットルの採用で、中回転域のトルクアップを図って乗りやすくなっています」

「ミッションはターボエンジンにはアイシン製の6ATを組み合わせ、2.3リットルNAには自社製の4ATが採用しています」とコメント。

ハイパワーのミニバンという点では、1月に発売された新型トヨタ『エスティマ』が3.5リットルのV6で280PSを達成してMPVの上を行っているが、MPVは直4直噴ターボのリニアリティと軽さを利点に勝負するようだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る