【ジュネーブモーターショー06】日産 テラノート、テラノ、パトロール?

自動車 ニューモデル モーターショー
【ジュネーブモーターショー06】日産 テラノート、テラノ、パトロール?
【ジュネーブモーターショー06】日産 テラノート、テラノ、パトロール? 全 2 枚 拡大写真

日産自動車は、28日開幕のジュネーブモーターショーでコンセプトSUV『テラノート』をワールドプレミアすると発表している。このほど追加で先行発表された資料を見ると、ショー向けの演出を除けばかなり現実的になってきている。

テラノートは動く実験室、地上の月面車がコンセプト。「地上のどんな環境からも乗員を保護する。いいかえれば乗員は自然の一部になれる」とモーターショー・先行商品開発部のフランソワ・バンコン部長は説明する。

デザイン開発はロンドンにあるNDE:ニッサンデザインヨーロッパ。NDEのアシスタントチーブデザイナーで、テラノートのプロジェクトリーダーを務めたフェリペ・ロー・クリファスは「テラノートは世界のどこへでも出かけられ、観測して報告するようにデザインされた」と語る。

テラノートの車名は「地上の航行者」という意味の造語だろうが、インド神話の神様から転じて巨大な乗り物を意味する「ジャガーノート」を連想させ、また日産の従来型SUVの車名『テラノ』も連想させる。ただしテラノートの全長4965mm×全幅2100mmという寸法は『パトロール』に近い数字で、わずかに短く、わずかに広い。

日産スタンドの目玉はテラノートに加えて、東京モーターショーで先に発表され、今回が欧州プレミアとなる『ピボ』コンセプト。「これら2台を出品することで、幅広く多彩な消費者のニーズにそれぞれ応える日産の技術力、単なるトランスポーテーション以上の商品を開発する能力をアピールする」と商品企画担当のカルロス・タバレス副社長は説明する。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る