警官を拉致し、殺害をけしかけた元暴力団員に実刑判決

自動車 社会 社会

職務質問していた警官を拉致し、クルマの中に監禁して暴行を加えたとして、公務執行妨害、傷害などの罪に問われた元暴力団員の34歳男に対する判決公判が13日、大阪地裁堺支部で行われた。裁判所は被告に対して懲役と罰金の実刑を命じている。

問題の事件は2005年9月28日に発生している。大阪府岸和田市春木若松町付近で偽造ナンバーを装着した不審車両を大阪府警・岸和田署の27歳男性巡査が発見。運転していた男に対しての職務質問を車外で行っていたところ、後から別のクルマで駆けつけた男がこの男を連れ去ろうとした。警官はこれを引き留めようとしたが一緒に後部座席に押し込まれた。

2人は車内でもみ合いとなり、警官は殴る蹴るの暴行を受けたが、運転していた男が後部座席の男に向かって「殺してしまえ」などと叫び、クルマを路肩に止めて警官を羽交い絞めにした。後部座席の男はアイスピックを取り出して刺そうとしたため、警官は拳銃を発砲。弾丸は男に命中して死亡。運転していた男は一時逃走したが、その後逮捕されている。

13日に行われた判決公判で、大阪地裁堺支部の細井正弘裁判長は「事件は自動車盗難の発覚を恐れたために起こされた」と認めた。その上で裁判長は「動機は悪質で、犯行は極めて危険かつ反社会的」として、男に対して懲役2年10カ月、罰金10万円の実刑判決を言い渡した。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る