【三菱 i 発表】人とクルマとのコミュニケーション…アルティア橋本

自動車 ニューモデル 新型車
【三菱 i 発表】人とクルマとのコミュニケーション…アルティア橋本
【三菱 i 発表】人とクルマとのコミュニケーション…アルティア橋本 全 4 枚 拡大写真

アルティア橋本(神奈川県川崎市)は、クルマと人とをつなげるコミュニケーションインターフェイスとして、新製品『ボイスコミュニケーションシステム』を開発、三菱自動車『i』(アイ)に純正オプションとして採用された。

アルティア橋本では、新型軽自動車 i (アイ)の開発に合わせ、女性にも「もっとクルマと良い関係をつくれないだろうか」という発想のもと、ボイスコミュニケーションシステムの開発を始めた。クルマを擬人化し会話できることで、ドライバーがクルマにパートナーとしての愛着を抱き、より一層ドライブを安全に楽しめることを開発の狙いとした。

ボイスコミュニケーションシステムでは、ドライバーに対してクルマ(システム)のほうから状況に応じて「声」で話しかけてくる。シートベルトや車速などをセンシングして同乗する友達のように褒めたり注意したりする。独り言や色々な話題を話しかけてくるなど、ドライバーを楽しませたり安心させる言葉を状況に応じて発する。さらにドライバーもYES/NOボタンで簡単に会話を返すことができる。一人での長距離ドライブ時には居眠り運転の防止にも役立ちそうだ。

会話はエンジン始動とともに始まり、キーをOFFにすると終了する。音量の調節、問いかけへの返事、こちらからの呼びかけ、会話機能の停止は、YES/NO二つのボタンで操作する。操作はシンプルで運転中でも操作が可能。SDカードを用いることでディーラーにおいて納車日や誕生日の設定も可能。将来はパソコンを利用して様々なソフトの入れ替えを予定している。

発話および応対例

●状況:エンジンキーONで
発話例:今日も行ってみよう
●状況:イベントの日には
発話例:今日はホワイトデーだね
●質問:最近いいことあった?
YES:いいなぁ。分けてほしいよ!
NO:いいことって落ちてないかな
●質問:環境にいいことしてる?
YES:さっすが! 尊敬します!
NO:ちょっとはしようよ!
●質問:あれ? 髪型かえた?
YES:いーじゃん! 似合ってるね
NO:あれ? 気のせいか…。

すべてのグレードにオプション設定され、4万5150円。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る