ポルシェ、フェリー・ポルシェ賞授賞式を開催

自動車 ビジネス 企業動向
ポルシェ、フェリー・ポルシェ賞授賞式を開催
ポルシェ、フェリー・ポルシェ賞授賞式を開催 全 1 枚 拡大写真

ポルシェAGは、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルク州教育文化青年スポーツ省と共催で「2005年フェリー・ポルシェ賞授賞式」を開催、受賞者198人がヴァイザッハにあるポルシェ研究開発センターに招待された。
 
この賞は、バーデン・ヴュルテンベルク州の高校で学ぶ学生達の自然科学や科学技術に対する関心の高揚を図るため、2001年に始まり、同州の普通高校と技術高校で数学、物理学、工学を履修し、その年度に特に優れた成績を収めた卒業生に贈られる。

ポルシェAGの人事担当役員のハロー・ハーメル氏らが学業成績を収めた学生を祝福し、理工科系の学生達に用意されているすばらしい就職の機会について「ポルシェがその良い例で、ポルシェは、2009年に発売予定の4シータースポーツクーペ、『パナメーラ』を開発中で、開発部門が大幅に強化され、2005年秋から大量の技術者の雇用が始まっている。パナメーラは、ツッフェンハウゼンとヴァイザッハだけで400人の雇用を創出する」とコメントした。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 同じレートでも違う? 直巻きスプリングで乗り味が激変する理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る