【D視点】異文化入門編…ルノー ルーテシア

自動車 ニューモデル 新型車
【D視点】異文化入門編…ルノー ルーテシア
【D視点】異文化入門編…ルノー ルーテシア 全 16 枚 拡大写真
1
 オシャレな女性がターゲット

ルノーの3代目『ルーテシア』が3月20日から販売開始になる。昨年9月に本国フランスで発売されたばかりの最新モデルだ。

2ボックス3ドア、5ドアハッチバックの2車型、搭載エンジンは1.6リットルのみで5速MTと4速シーケンシャルATが用意されている。全長3990mm×全幅1720mm×全高1485mmと旧型に比べて一回り大きくなっているが、価額は先代並みの200万円前後。

がっしりした働き者の娘さんだった先代ルーテシアが、新型ではオシャレなお嬢さんに変身した。本国と同様、13色のボディカラーを用意する気の使いようからも、オシャレ心を大切にする女性がターゲットなことは明らか。

同じルノーの『メガーヌ』はルノーデザインを世界に知らしめた傑作と言える。しかし大胆なデザインゆえ日本人には取っ付き難いところがあった。メガーヌのデザインから角を少し取り、ランプ類のデザインを控えめにしたルーテシアのデザインは、新鮮味こそ無いが親しみ易く日本人にも受け入れられそうだ。

コンパクトクラス最大となるホイールベースは高い安全性と快適性を実現している。作りこみや静粛性を含めてワンランク上の感じがするのもチャームポイントとなっている。欧州で行われる衝突安全実験ユーロNCAPで最高ランクの5つ星を獲得するなど、見かけだけではなく、中身の確かさも証明済みだ。

D視点:デザインの視点
筆者:松井孝晏(まつい・たかやす)---東京造形大学教授、デザインジャーナリスト。元日産のデザイナーで、社会現象となった『Be-1』をプロデュースした。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 続きを読む

《松井孝晏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  4. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る