4本の足で走るロボット「ビッグドッグ」

自動車 ニューモデル 新型車
4本の足で走るロボット「ビッグドッグ」
4本の足で走るロボット「ビッグドッグ」 全 1 枚 拡大写真

4本の足で走行する犬型ロボット『ビッグドッグ』(BigDog)が、アメリカのボストン・ダイナミックス(Boston Dynamics)社によって開発された。

このビッグドックはペット用ではなく、米国防省の防衛先端調査計画局(DARPA)の委託により、軍事利用を前提に開発されたものだ。ガソリンエンジンを搭載し油圧によって足を動作させる。5.3km/hで走り、傾斜35度の坂を上ることもできる。高さは70cmで75kgの重さの荷物を背中に積むこともできる。

走行時の映像は、ボストン・ダイナミックス社のサイト(http://www.bdi.com/content/sec.php?section=BigDog)で見ることができる。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 新型EVセダン『マツダ6e』、カーフェスト2025で英国一般初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  3. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
ランキングをもっと見る