技術解説書『CANおよびCANopenによる組み込みネットワーク』を刊行

モータースポーツ/エンタメ 出版物
技術解説書『CANおよびCANopenによる組み込みネットワーク』を刊行
技術解説書『CANおよびCANopenによる組み込みネットワーク』を刊行 全 1 枚 拡大写真

『CANおよびCANopenによる組み込みネットワーク』
B5変形 572頁 価格:1万5750円
発行:シュタールジャパン
発売:山海堂

CANおよびCANopenテクノロジーのコンサルタントが執筆した『Embedded Networking with CAN and CANopen』の日本語版である本書は、福島 E. 文彦工学博士(東京工業大学助手)が監修、CANopenについて分かりやすく解説し、初心者経験者を問わず全ての組み込みネットワーク設計者向けの1冊。

とくにCANopenシステム設計やシステムインテグレーションのための優れた情報源であり、既成のツールやコンポーネントを使用してのCANopenネットワークのレイアウトやコンフィギュレーションに必要な情報を網羅する。

CANおよびCANopenの評価を行なうための基本資料として利用でき、CANopenノードを開発しているエンジニアの手助けとなる解説も含まれる。本書ではCANopenのみならずCANについても解説されており、システム開発やシステム設計エンジニアはもちろんのこと、自動車分野をはじめとする工業系エンジニアにとって充実した内容。

主な解説内容---組み込みネットワークと通信制御の要件/CANテクノロジーの基礎/CANコントローラの選択/具体的な実装方法の紹介と比較/一般的なデバイスプロファイルのアプリケーション固有の例

4月1日より書店で販売される。シュタールのウェブサイトでも購入でき、すでに予約を受け付けている。
http://www.starjapan.co.jp/publications/canandcanopen.htm

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. シトロエンの超小型EV『アミ』、初のマットブラック仕様「ダークサイド」登場…約157万円から
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. ルノー『クリオ』新型、フランスで受注開始…約350万円から
  5. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る