富士重工業、ボーイング 787 向けの部品工場が完成

自動車 ビジネス 企業動向
富士重工業、ボーイング 787 向けの部品工場が完成
富士重工業、ボーイング 787 向けの部品工場が完成 全 2 枚 拡大写真
富士重工業は、愛知県半田市に建設していた航空機用複合材部品を製造する「半田西工場複合材棟」と米国ボーイング社の次世代旅客期『787ドリームライナー』の中央翼を組み立てる「半田工場新組立棟」の2工場が完成し、20日に竣工式を実施した。

両工場建設の投資額は約70億円で、工場の完成でボーイング787初号機に向けた製造を開始する。

半田西工場複合材棟は、同社の子会社の輸送機工業に隣接する自社所有地に2004年11月から建設を進めてきた。建物面積は約9000平方メートル。軽量・高強度の複合材部品を生産するため、高温高圧で焼き固める世界最大級のオートクレープ、炭素繊維複合材シートを自動積層する曲面自動積層機などを設置した。

787の胴体と主翼をつなぐ重要な部位である中央翼の構成部品を生産する。将来は防衛庁の時期固定翼哨戒機・輸送機「PX/CX」用部品の生産も視野に入れている。

半田工場新組立棟は、ボーイング『777』などの中央翼の組立てを行なっている既存の組立工場の隣に2005年7月から建設していたもので、建物面積は約4500平方メートル。787の中央翼の組立てを行い、組立てに使用する複合材部品は半田西工場から供給を受ける。今後、3次元寸法測定器や組立治具などを設置し、今夏から組立てを開始する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る