【F1サンマリノGP】サーキットデータ…第2の開幕戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1サンマリノGP】サーキットデータ…第2の開幕戦
【F1サンマリノGP】サーキットデータ…第2の開幕戦 全 3 枚 拡大写真

フェラーリの聖地マラネロから最も近いサーキットであるイモラ。毎年スタンドは熱狂的なフェラーリファン、ティフォシたちで真っ赤に染められる。ヨーロッパラウンドの開幕戦の地としてもすっかり定着した。

【画像全3枚】

昨年はルノーのフェルナンド・アロンソに奪われた勝利をミハエル・シューマッハが取り戻すことができるのか? 開幕3戦で露呈したトラブルを3週間の休みのうちに各チームがどれだけ修正できたかが注目される。

イモラ・サーキット
4.933km×62周=305.609km
●コースレコード:1分19秒753
バトン(2004/B・A・R)
●決勝ベストラップ:1分20秒411
M. シューマッハ(2004年/フェラーリ)
●URL http://www.autodromoimola.com/

●過去5年のポールポジション
2005 1分19秒886/ライコネン(マクラーレン)
2004 1分19秒753/バトン(B・A・R)
2003 1分22秒327/M.シューマッハ(フェラーリ)
2002 1分21秒091/M.シューマッハ(フェラーリ)
2001 1分23分054/クルサード(マクラーレン)

●過去5年の優勝者
2005 アロンソ(ルノー)
2004 M.シューマッハ(フェラーリ)
2003 M.シューマッハ(フェラーリ)
2002 M.シューマッハ(フェラーリ)
2001 R.シューマッハ(ウイリアムズ)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る