【F1ヨーロッパGP】決勝…シューマッハ、母国で再び勝利

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ヨーロッパGP】決勝…シューマッハ、母国で再び勝利
【F1ヨーロッパGP】決勝…シューマッハ、母国で再び勝利 全 1 枚 拡大写真

ニュルブルクリンクで行われたF1第5戦ヨーロッパGP決勝は前戦サンマリノに続くフェルナンド・アロンソ(ルノー)VSミハエル・シューマッハ(フェラーリ)の一騎打ちとなった。予選を制したのはアロンソ。ミハエル・シューマッハがフロントロウに並んだ。

序盤はスタートでトップを守ったアロンソをシューマッハが追う展開となった。最初の勝負となった一度目のピットストップでは1周先にピットに入ったアロンソがポジションを守った。そして2度目のピットストップ、3周遅れでピットインしたミハエル・シューマッハが順位を逆転。

トップに立ったミハエル・シューマッハがサンマリノに続く2連勝を母国の観衆の前で達成した。アロンソは2位、最後はキミ・ライコネン(マクラーレン)の猛追に耐えたフェリペ・マッサ(フェラーリ)が初めての表彰台に上った。

一方、ホンダ、トヨタ勢は元気がなく、ルーベンス・バリチェロ(ホンダ)が5位入賞を果たしたほかは、ヤルノ・トゥルーリ(トヨタ)が9位完走。ジェンソン・バトン(ホンダ)、ラルフ・シューマッハ(トヨタ)は共にエンジントラブルで姿を消した。

井出有治に代わりスーパーアグリからF1デビューを果たしたフランク・モンタニーはレース半ばでトラブルのためリタイア。佐藤琢磨もハイドロ系のトラブルのためレース途中でマシンを降りている。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  4. あのスバル「プロジェクト・ミッドナイト」が再びヒルクライムへ! グッドウッド2025で記録更新ねらう
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る