【新聞ウォッチ】トヨタ、1000万台体制へ海外に10工場新設

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】トヨタ、1000万台体制へ海外に10工場新設
【新聞ウォッチ】トヨタ、1000万台体制へ海外に10工場新設 全 2 枚 拡大写真
気になるニュース・気になる内幕…今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップ、内幕を分析するマスメディアクルージング。

2006年5月22日付

●トヨタ10工場海外に新設2010年までに年1000万台体制へ(読売・1、7面)

●秋田小一殺害、現場近く、ブレーキ痕 犯人の軽自動車特定急ぐ(読売・1面)

●米でプリウス生産へ、トヨタ(朝日・3面)

●事故防止カーナビ活用、警察庁 08年度に全国展開(毎日・1面)

●トヨタ、北米第8工場前向きの姿勢 張副会長が表明(毎日・3面)

●日本駐車場開発、駐車料金30分タダ(日経・9面)


ひとくちコメント

トヨタ自動車が、2010年までに自動車組み立て工場を世界各地の計10か所で新たに稼働させ、生産能力を大幅に引き上げる計画という。きょうの読売が1面トップで報じている。先週ホンダは「2010年に450万台体制」を打ち出したばかりが、トヨタはその2倍以上の1000万台を見込んでいる。

また、渡米中の張富士夫・トヨタ自動車副会長はケンタッキー工場の設立20周年式典での記者会見で「ハイブリッド車プリウスに関し、米国生産の準備を指示した」(朝日、日経など)と述べたほか、 毎日も「北米に第8番目の工場建設に前向き」と報じている。

休日明けの月曜日は企業ネタが不足気味だが、今週はトヨタの世界戦略の記事が紙面を賑わせている。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る