ジャガー XK とマツダ RX-8、デザイナーが受賞

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ジャガー XK とマツダ RX-8、デザイナーが受賞
ジャガー XK とマツダ RX-8、デザイナーが受賞 全 3 枚 拡大写真

スコットランド・モータリング・ライター協会は、主催する2006年ジム・クラーク記念賞を、それぞれジャガーとフォードでデザイナーを務めるイアンとモーリーのキャラム兄弟に授賞した。20日、式典が行われた。

ジム・クラーク記念トロフィは、自動車界に多大な貢献をしたスコットランド人に贈られる。過去にはサー・ジャッキー・スチュワート、コリン・マクレー、トム・ウォーキンショー、アラン・マクニッシュらが獲得している。

同協会会長のスティーブン・パークは授賞理由を次のように語る。

「イアンは2度目の受賞となるが、ジャガーの新型スポーツカー『XK』のすばらしいデザインを開発し、ジャガーの新しいデザインの方向性を確立したことを見つめるべきだ。弟のモーリーはマツダのデザイン部を率いて、『RX-8』や『MX-5』(日本名『ロードスター』)といったクルマを送り出し、ブランドの再活性化を成し遂げた」

イアン・キャラム(51歳)は1979年、フォードでキャリアを始める。フィエスタ、モンデオ、RS200(ミッドエンジンのラリーカー)、エスコートRSコスワース、ピューマなどの内外装デザインを手がけた。最近の作品はアストンマーチンDB7、同バンキッシュ、ボルボC70、ランドローバーレンジローバー、そしてジャガーXKがある。現在ジャガーのデザイン部長。

モーリー・キャラム(48歳)はクライスラーUK、PSAプジョーシトロエン、イタリア、トリノのギアなどで経験を積む。ギアでは『ビア』コンセプトをはじめ、ジャガーやアストンマーチンのプロジェクトに関わった。1995年にフォードに異動、2001年からはマツダのデザイン部門を監督した。去る4月28日付けで広島を去り、フォードグループの北米ブランド乗用車担当デザイン部長に就任した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
  2. 日産、第3世代e-POWER向けエンジンに世界初技術…コールドスプレー工法バルブシート採用
  3. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  4. かつてのテラノ…日産『パスファインダー』改良新型、これが最終デザインだ! 新エンジン導入も?
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る