【日産 スズキ 提携強化】OEM供給拡大やインドで生産委託

自動車 ビジネス 企業動向
【日産 スズキ 提携強化】OEM供給拡大やインドで生産委託
【日産 スズキ 提携強化】OEM供給拡大やインドで生産委託 全 2 枚 拡大写真

日産自動車とスズキは、両社の事業協力関係の拡大について合意したと発表した。

これまでのスズキ製軽乗用車の日産へのOEM(相手先ブランドによる生産)供給や、日産の関係会社であるジヤトコを通じた自動変速機のスズキへの供給などに加え、新たに日産のミニバンのスズキへのOEM供給など、3項目に関する事業協力について検討を進めていくことで合意した。

新たな協力として、2006年末から、日産がスズキにミニバンを、スズキが日産に新たな軽乗用車をそれぞれOEM供給する。また、2008年から、日産がスズキに主に北米向けの小型ピックアップトラックを、スズキが日産に主に欧州向けにAセグメントの新型車をそれぞれOEM供給する。

さらに、今後成長が期待される市場で、両社の生産拠点を活用して相互に車両生産を行う。まず、スズキのインド工場で開始する予定だ。

日産の志賀俊之最高執行責任者は「今回の合意は、これまでのスズキとの事業協力関係を通じて、相互利益の最大化に向け築きあげてきた強固な信頼関係の賜物で、今回の事業協力の拡大は、中期経営計画『日産バリューアップ』で取り組んでいる、新規セグメントへの参入及び更なるグローバルでのビジネス拡大への布石となる」としている。 

スズキは、日産とのこれまでの事業協力関係をさらに拡大し、新たなOEM供給により国内外の生産拠点での量産効果を高める。加えて、新しい分野での商品ラインアップを拡充する事で、「スズキ中期5カ年計画」の達成を目指すとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る