【新聞ウォッチ】日本、悪夢の3失点…ワールドカップ初戦に逆転負け

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】日本、悪夢の3失点…ワールドカップ初戦に逆転負け
【新聞ウォッチ】日本、悪夢の3失点…ワールドカップ初戦に逆転負け 全 2 枚 拡大写真
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。

2006年6月13日付

●日本、初戦逆転負け 豪に後半3失点、川口一瞬の判断ミス(読売・1面)

●違法駐車取り締まり強化 路駐激減スッキリ、商売サッパリ地方悲鳴(読売・3面)

●新生エスティマ登場(読売・10面)

●中国ブランド製造義務化へ 自動車合弁 日系メーカー打撃も(読売・10面)

●中国当局をホンダが提訴「CR-V」意匠権めぐり(読売・10面)

●トヨタ、広州を供給拠点に、アジア向けエンジン増産(朝日・11面)

●日本橋の空「復活」へ,首都高は地下移転、有識者会議(産経・1面)

●ディーゼル車、欧州販売強化、環境自主規制に対応(産経・10面)


ひとくちコメント

 終盤8分、悪夢のような3失点。サッカーのワールドカップ(W杯)ドイツ大会1次リーグF組初戦の日本—オーストラリア戦は、日本が1-3で敗れた。きょうの各紙は特別輸送体制で試合結果を速報している。日経を除く各紙が1面トップで取り上げているが、大見出しは読売、東京、日経が「逆転負け」、毎日、産経が「完敗」、朝日が「苦杯」としている。

サブタイトルにも特徴がある。朝日は「ジーコのリズム乱れた」とし、消耗戦の後半で「不可解な交代」を敗因にあげている。毎日も「ジーコ監督“予想外”の船出」。また、読売は「川口 一瞬の判断ミス」。完璧な出来だったゴールキーパーの川口選手が終盤8分で立て続けにゴールを奪われたと指摘。産経は「決勝トーナメント遠のく」と冷静に分析、東京は、育ての父「次ぎに望みを」とジーコ監督のコメントを紹介している。

悪夢のような初戦のことをとやかく言うつもりはない。あとは残り2試合に「ミラクル」を信じるしかない。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ルノー日産三菱、仏ドゥエー工場でEV共同プロジェクト推進…次期『エクリプス クロス』開発・生産へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る