【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】クラリオンMAX960HD…見やすさアップの地図描画

自動車 ニューモデル 新型車
【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】クラリオンMAX960HD…見やすさアップの地図描画
【最新カーナビ徹底ガイド2006春夏】クラリオンMAX960HD…見やすさアップの地図描画 全 4 枚 拡大写真

クラリオンは従来の国内向け商品に使用していた「アゼスト」ブランドを一新。グローバルブランドの「Clarion」に統一した。その新ブランドを採用したカーナビの第一号商品となるのが『MAX960HD』だ。

MAX960HDは、クラリオンのカーナビとしては初めて115万2000画素のワイド7型VGAモニターを採用。地図の表示色やフォントを改良し、短時間でも必要な情報を確実に読み取れるような工夫を施している。地図に表示される道の太さは、実際の道幅を反映させており、すれ違い困難路の把握もしやすい。これもVGA化によって、高精細な描画が可能になったから実現したものだ。

従来モデルでも採用されていた「スクエアビュー」は、VGA化によってさらにリアルなものになった。また、3D画面は視点の角度を調整できるようになり、現在地を中心とした前方のようすを把握しやすくする工夫が施されている。

地図に表示される文字の大きさは、ユーザーの好みやニーズによって変更できるようになっている。施設名を目印として走る場合は文字を大きく、道路のようすを把握したいときには“文字を小さく”すると便利。

そして“速度”も魅力のひとつ。起動のスピードはかなり速く、エンジンを掛けてすぐに地図画面が表示される。スクロールも従来型よりスムーズ。タッチしたところが次の瞬間には画面の中心にくるというのもわかりやすい。

BACKIMPRESSION最新カーナビ徹底ガイドTOP

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. Uber Taxi、埼玉県で初のサービス開始…千葉県でも大幅エリア拡大
  4. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る