「信じてください」と繰り返す日産のゴーン社長

自動車 ビジネス 企業動向
「信じてください」と繰り返す日産のゴーン社長
「信じてください」と繰り返す日産のゴーン社長 全 1 枚 拡大写真

日産自動車のカルロス・ゴーン社長は27日、定時株主総会の質疑応答で「信じてください」といった言葉を連発し、株主に訴えていた。

日産は昨年秋以降、販売台数が落ち込み、減産も行われている。そのため、日産が息切れしてきた、といった報道も多くなり、株主からもその点についての質問が飛んだ。

それに対して、ゴーン社長は「確かに販売台数は落ちている。これは予想していたこと」と語り、「3カ月待ってほしい。10月からは好転する」と付け加えた。

ただ、今期(06年度)の国内販売台数については、当初見込んでいた84万6000台を下方修正し、「80万台から84万6000台の間になる。80万台に近い可能性が高い」とゴーン社長は語った。

しかし、ゴーン社長は「2008年度に世界での年間販売台数を420万台にするというコミットメントは達成する。信じてください。これまでの過去を見てください」と強調し、こう続けた。「今後3カ月は否定的な記事が出るでしょう。しかし、不安にならないでください」

本当に3カ月経った下期には日産の販売が復調しているのだろうか。ゴーン社長の話を聞いて、納得した株主は少なかったかもしれない。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
  4. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  5. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る