トヨタ自動車コメント…幹部3人送検

自動車 ビジネス 企業動向
トヨタ自動車コメント…幹部3人送検
トヨタ自動車コメント…幹部3人送検 全 1 枚 拡大写真

熊本県警は11日、トヨタ自動車の品質保証部長ら3人を書類送検した。部品に不具合を知りながら、改善措置を取らずに放置したことが理由だという。これについてトヨタ自動車はコメントを発表した。

以下全文……

2004年8月、熊本県にて1993年製ハイラックスサーフが対向車に衝突するという事故が、発生いたしました。事故に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

当件に関し、本日(7月11日)当社社員・元社員3名が熊本地検に送検されましたことは、誠に遺憾に存じます。

これまで熊本県警の捜査に全面的に協力させていただくとともに、当社の考え方をお伝えしてまいりました。

今回送検された3名の対応に落ち度はなかったと考えておりますが、今後も熊本地検の捜査に全面的に協力させていただきます。

今後とも「お客様第一」「品質第一」の考えのもと、品質管理の一層の強化に努め、品質の確保に万全の体制で取り組んでまいります。

なお、本件につきましては、2004年7月にリコール実施に向けた検討を開始し、2004年10月にリコールを実施済みであります。

……コメントここまで。

なおトヨタ自動車は6月23日の定時株主総会で、専任で品質部門を統括する品質保証本部本部長に佐々木眞一専務を配置している。こんどの事件が影響していると思われる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  2. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  3. 「アルパインスタイル仙台R4」がグランドオープン、待望の仙台エリアへ出店
  4. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  5. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る