【F1フランスGP】サーキットデータ…グランプリ100周年

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1フランスGP】サーキットデータ…グランプリ100周年
【F1フランスGP】サーキットデータ…グランプリ100周年 全 2 枚 拡大写真

1906年、ルマンでグランプリレースが誕生してから記念すべき100周年を迎えるだけに、今年のフランスGPの盛り上がりは必至。今季限りでF1を撤退するミシュランにとっても最後の母国GPとなるだけに、気合いが入るところだろう。

やはり優勝候補筆頭は同じくホームレースとなるルノー勢。昨年も完璧なポール・トゥ・ウィンを決めたフェルナンド・アロンソが優勝するか、アメリカGPで復調のフェラーリ、ミハエル・シューマッハか。ピットストップ作戦の違いにも注目だ。

フランスGP、16日決勝
マニクール・サーキット
コース全長=4.411km
周回数(レース距離)=70周(308.586km)
●コースレコード=1分11秒985
2002年 モントーヤ(ウイリアムズ)
●決勝ベストラップ=1分15秒045
2002年 クルサード(マクラーレン)
●URL http://www.gpfrancef1.com/

●過去5年のポールポジション
2005年 1分14秒412(213.401km/h)
/アロンソ(ルノー)
2004年 1分13秒698(215.468km/h)
/アロンソ(ルノー)
2003年 1分15秒019(211.674km/h)
/R. シューマッハ(ウイリアムズ)
2002年 1分11秒985(212.594km/h)
/モントーヤ(ウイリアムズ)
2001年 1分12秒989(209.669km/h)
/R. シューマッハ(ウイリアムズ)

●過去5年の優勝者
2005年 アロンソ(ルノー)
2004年 M. シューマッハ(フェラーリ)
2003年 R. シューマッハ(ウイリアムズ)
2002年 シューマッハ(フェラーリ)
2001年 シューマッハ(フェラーリ)

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「バカ売れするやつだこれ」SNS大盛り上がり! トヨタ『カローラクロス』のGRスポーツ、日本導入は
  2. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  5. メルセデスマイバッハ、初のオープン2シーター『SL 680』発表…贅沢とスポーツ性を融合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る