【ホンダ ストリーム 新型発表】デザイナーに必要なのは…デザイントーク

自動車 ニューモデル 新型車
【ホンダ ストリーム 新型発表】デザイナーに必要なのは…デザイントーク
【ホンダ ストリーム 新型発表】デザイナーに必要なのは…デザイントーク 全 3 枚 拡大写真
14日、東京のホンダウエルカムプラザ青山にて行われた「NEW STREAM デザイントークショー」で、会場からの「デザイナーになるためには何が一番必要ですか?」との質問に、開口一番「タフな精神力」と答えたのは、エクステリアデザインを担当した内野英明プロジェクトリーダー。

「…と、そんなことはなくて」と言い直して、「アンテナを広く張って、発想を広げていける、頭の柔らかさ」が重要だという。そんな内野英明プロジェクトリーダーは、『プレリュード』のデザインがやりたくてホンダに入社、念願かなって5代目プレリュードのデザインのまとめ役をやらせてもらったという。

高校時代からデザイナーになりたかったという、インテリアデザインを担当した田中幸一プロジェクトリーダーもクーペが好きで、好きなホンダ車は『レジェンドクーペ』という。

クーペ好きの2人がまとめた『ストリーム』のデザインもクーペスタイルで仕上がっている。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  5. 3M、カーラッピングに塗装保護機能の新フィルム発売…ドライ施工で作業時間半減
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る