アルファロメオがアメリカにカムバック

自動車 ビジネス 企業動向
アルファロメオがアメリカにカムバック
アルファロメオがアメリカにカムバック 全 3 枚 拡大写真

売れ行き不振、品質上の問題などから90年代にアメリカから撤退したアルファロメオが、販売再開に向けて動いている。時期としては2009年が予定され、マセラティのディーラー網を通しての販売となる見込み。

販売予定のモデルは『159』、『ブレラ』クーペ、同スパイダーの3車種。その後スモールSUV『カマル』などのモデルも状況に応じて投入される予定だという。

米『オートウィーク』誌によると、最初に販売が予定される3つもモデルは当初からアメリカでの販売を念頭に置いてデザインされており、安全基準、排ガス基準などもNHTSAの定める基準をクリアできるという。

アルファロメオがアメリカでの販売再開を考える理由のひとつに、映画『卒業』を見てアルファに憧れたベビーブーマー世代がゆとりのあるリタイア生活に入り、若い頃に憧れた車を購入する可能性が高い、ということが挙げられる。

子供が巣立ち、夫婦2人になったため小型のスポーツカーでも需要が満たせる、という部分も大きい。今後アメリカではこのようなリタイア世代を狙ったスタイリッシュでスポーティな車がブームとなる可能性は大きい。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る