その車は盗難車? ---ネットでチェック

エコカー 燃費
その車は盗難車? ---ネットでチェック
その車は盗難車? ---ネットでチェック 全 1 枚 拡大写真

アメリカ・アリゾナ州で、一般の人が車のライセンスナンバーからその車が盗難車かどうかが即座にチェックできるウェブサイトが公開され、話題を集めている。

ウェブサイト http://www.theftaz.azag.gov/ にアクセスし、ライセンスナンバーまたは車の登録番号を打ち込むと、その車が盗難車かどうかをチェックできる。こうしたサイトが生まれた背景にあるのは、全米で3番目に高いアリゾナ州の自動車盗難率だ。04年の記録では5万5308台が盗難被害にあい、盗難車はすぐに国境を越えてメキシコに運ばれるため発見率も非常に低い。

同州の検事局長は、「人々が道路の安全を自らチェックできるシステム」と説明するが、警察当局では「一般人に警察の仕事を請け負ってもらわなくても」という声もあるという。特に警察が危惧するのは盗難車を発見して一般人が犯人に直接向き合うことで、警察では「盗難車と分かった場合はすぐに警察に連絡を」と呼びかけている。

ウェブサイトで検索できるのは車が盗難届の出されたものか否かだけで、オーナーの個人情報は含まれない。ただし検索対象となるのはアリゾナ州のナンバープレートをつけた車に限られる。このアリゾナの試みが成功すれば、こうしたウェブサイトが全米に広まる可能性は高い。

《Sachiko Hijikata, US editor》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る