【SUPER GT】レクサス SC が今季初優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【SUPER GT】レクサス SC が今季初優勝
【SUPER GT】レクサス SC が今季初優勝 全 4 枚 拡大写真

2006 AUTOBACS SUPER GT(スーパーGT)の第5戦「SUGO GT300km RACE」が22日から23日にかけて宮城県のスポーツランドSUGOで開催された。レクサス『SC430』1号車が今季初優勝、4台揃ってトップ10入賞を果たした。

SUGOでトヨタ勢は2001年よりトヨタ スープラが5年連続優勝を飾っており、今季は事前の合同テストで好調な仕上がりをアピールした新型車両レクサス『SC430』に注目が集まった。レクサスSC430はGT500クラスに4台が出場した。

断続的に霧雨の降る不順な天候の中での予選、1号車(ZENT セルモ SC、立川祐路/高木虎之介)が今季2度目のポールポジションを獲得した。また、6号車(Mobil 1 SC、飯田章/片岡龍也)が8番手、35号車(BANDAI DIREZZA SC430、服部尚貴/P.ダンブレック)が7番手、36号車(OPEN INTERFACE TOM'S SC430、脇阪 寿一/A.ロッテラー)が6番手グリッドから決勝へ臨むことになった。

23日の決勝は前日から天候がやや好転。81周の決勝レースは完全なドライコンディションのもと、午後1時59分にスタート。

ポールポジションの1号車は2番手との差を開きながら逃げるが、中盤のピット作業が一巡したところで23号車フェアレディZ(XANAVI NISMO Z、本山哲/松田次生)に首位を譲り、2番手に。2台はテールtoノーズの接近戦を40周に渡って続ける。

残り10周となった71周目の最終コーナーでわずかなチャンスを逃さず、1号車が見事に首位浮上、その後もペースを緩めず2位に8.015秒の差をつけ、今季初優勝をポールtoウィンで飾った。

立川祐路は全日本GT選手権時代から通算8勝目を挙げ、シリーズ最多勝利ドライバーに。トヨタ勢は2001年以来スポーツランドSUGO大会6連勝を達成した。

レクサスSC430は、36号車が4位、35号車が7位、6号車が9位に入賞し、それぞれ貴重なポイントを獲得した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  3. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る