【F1ハンガリーGP】激動の展開、ホンダのバトンが優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1ハンガリーGP】激動の展開、ホンダのバトンが優勝
【F1ハンガリーGP】激動の展開、ホンダのバトンが優勝 全 3 枚 拡大写真

夏休み前最後のグランプリとなったハンガリーGPはハプニング続きの決勝となった。まず金曜日のフリー走行でフェルナンド・アロンソ(ルノー)が幅寄せで、土曜日にはミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が赤旗無視で共に2秒加算のペナルティ。アロンソ15位、M. シューマッハ12位スタートとなる。

両者はウェットでのレースをうまく攻めてスタートで大きく順位をあげるも、M. シューマッハはスピード上がらず苦しい走りに。ポールポジションからスタートしたキミ・ライコネン(マクラーレン)がビッタントニオ・リウッツィ(トロロッソ)に追突し姿を消すと、アロンソがトップへ。しかし終盤、路面回復でドライタイヤに履きかえたアロンソを悲劇が襲う。ホイールナットが外れてタイヤウォールに激突し、痛恨のリタイア。

激動の展開の隙間を縫って首位にたったのはなんとホンダのジェンソン・バトン! 大波乱のレースを制し、ホンダ第3期初優勝をもたらした。2位はマクラーレンのペドロ・デラロサ、3位にはBMWザウバーのニック・ハイドフェルドが入った。

4位にはホンダのルーベンス・バリチェロが入っている。後半怒濤の追い上げを見せたM. シューマッハは残り2周、表彰台目前でトラブルのためマシンを止めて9位完走扱い。拓磨は孤軍奮闘し14位で完走した。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る