【インプレ'05】河村康彦 レクサス『IS』 21世紀基準のプレミアムスポーツセダン

試乗記 国産車
【インプレ'05】河村康彦 レクサス『IS』 21世紀基準のプレミアムスポーツセダン
【インプレ'05】河村康彦 レクサス『IS』 21世紀基準のプレミアムスポーツセダン 全 1 枚 拡大写真

『GS』よりも小振りで軽いぶん、走りのテイストは全般に軽快。とくにどこから踏んでも強力な最新の3.5リッターユニットを積む『IS』350の走りは、豪快な加速と人車一体感の強いハンドリングの感覚からまさに「世界屈指の“プレミアムスポーツセダン”」と呼ぶのがふさわしい印象。

17インチ・シューズを履くモデルであれば、ばね下の動きもなかなか軽やかでしなやかさも優秀。これで、現状ではタイヤの踏み込み音ばかりが目立つノイズのコントロールがもう少し上手くなれば、快適性全般はさらに向上するはずなのに。

ドアミラーの妙な大きさがちょっと気になるが、それを除けば運転視界がとても広くてスッキリしているのも爽快なドライブフィールの一助になっている。

いっぽうで、かくも“ドライバーズカー”としてのキャラクターを強調しようとする割り切りのパッケージングのため居住空間は総じてタイト。大人4人に不足はないが、それでもボディサイズ比からしても全般に「ちょっと狭め」な印象。トランクルームの容量も小さめのデザイン。

■5つ星評価
パッケージング:★★★☆☆
インテリア/居住性:★★★★☆
パワーソース:★★★★☆
フットワーク:★★★★☆
オススメ度:★★★☆☆

河村康彦|モータージャーナリスト
1985年よりフリーランス活動を開始。自動車専門誌を中心に健筆を振るっているモータージャーナリスト。愛猫家なのに猫アレルギーが発症し、このところ辛い毎日……

《河村康彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る