【新聞ウォッチ】真打ち LS の予約好調、レクサス 新局面へ

モータースポーツ/エンタメ 出版物
【新聞ウォッチ】真打ち LS の予約好調、レクサス 新局面へ
【新聞ウォッチ】真打ち LS の予約好調、レクサス 新局面へ 全 5 枚 拡大写真

朝刊から気になるニュース、気になる自動車関連記事をピックアップ、その内幕を分析するマスコミクルージング(原則として朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版を対象にチェック)。

2006年8月23日付

●新社長:森郁夫・富士重工社長「長年の夢飛行機に注力」(朝日・13面)

●「軽」主流はCVT 無段変速機、燃費優れすき、滑らかな加速(産経・10面)

●こちら特報部:今どきの高速道料金所突破、車傷つけぬ構造、 故意“止まらん”(東京・24面)

●レクサス8車種に倍増、“旗艦”で巻き返し、来月「LS」トヨタ、2010年まで/国内販売1年、輸入車の牙城崩せず(日経・11面)

●主力エンジン、日産5年ぶり刷新 改良「スカイライン」に(日経・13面)

●ベンツ3600台リコール(日経・1面)

ひとくちコメント

トヨタ自動車は「レクサス」を2010年までに、多目的スポーツ車など4車種を新たに発売、8車種に倍増させるという。きょうの日経が報じている。

記事によると、レクサスは発売1年で低迷が続いているが、9月19日に東京・渋谷の新国立劇場で発表する旗艦車種「LS」(現セルシオ)は予約受注が既に8000台を超え好調。車種のラインアップを充実させ、欧州の高級車に対抗できるブランド力をつけるのが狙いという。

難産した子供ほど賢く育つともいう。いよいよ 真打ち「LS」の登場で輸入車の牙城をどこまで崩せるのか、レクサスから目が離せない。

《福田俊之》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  3. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 今年の「鈴鹿8耐」は新モデルの日本初披露が目白押し!? 話題のネオレトロバイクも
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る