【マツダ ロードスターRHT】世界最速! 12秒で開閉

自動車 ニューモデル 新型車
【マツダ ロードスターRHT】世界最速! 12秒で開閉
【マツダ ロードスターRHT】世界最速! 12秒で開閉 全 5 枚 拡大写真
マツダ『ロードスター』に追加された「パワーリトラクタブルハードトップ」(RHT)は、わずか12秒で開閉が可能だ。この時間はメルセデスベンツ『SL』の16秒をしのぐ世界最速の時間となる。

ロードスターの開発主査を務めた貴島孝雄さんは「このルーフのシステムはダイハツ『コペン』などのシステムも製造している、広島のベバストジャパンと開発いたしました。パワーリトラクタブルハードトップを開発するうえで、開閉時間の短縮はひとつのテーマではありましたが、12秒という時間は結果的なものです」

「パワーリトラクタブルハードトップはシートのすぐ後ろにルーフを収納するので、ルーフの移動距離も短く、大きなトランクリッドを持ち上げる必要もないので、短い時間で開閉作業を終了することができるのです」

「また、ルーフが樹脂製で軽いので、アルミ製のルーフ車よりも作動音を小さくすることもできました。固定用のフックも自動のほうがラクという意見もありましたが、操作は停車中に行なっていただきたいという思いもあり、ソフトトップと同じ手動式のフックを残しています」という。

実際にパワーリトラクタブルハードトップの開閉は、ルーフ先端の固定フック1カ所を手動で操作する必要はあるが、動作自体は非常に素早く、信号待ちなどのわずかな時間での開閉が可能。ルーフとリヤガラスがコンパクトに3分割されて、シート後方の狭い隙間に折りたたまれて行く光景は見ていても面白い。

この開閉速度の素早さも、パワーリトラクタブルハードトップの魅力のひとつだ。

《岡島裕二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  5. ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る