【F1トルコGP】決勝…マッサが初ポールから初優勝

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【F1トルコGP】決勝…マッサが初ポールから初優勝
【F1トルコGP】決勝…マッサが初ポールから初優勝 全 2 枚 拡大写真

予選からフェラーリ勢が速く、フェリペ・マッサが初のポールポジションからスタートした。全車が一斉に1コーナーに飛び込む中、混乱が発生。

ジャンカルロ・フィジケラ(ルノー)とニック・ハイドフェルド(ザウバー)が接触して緊急ピットイン。キミ・ライコネン(マクラーレン)もタイヤをバーストさせてピットに戻ったが復帰直後にクラッシュしてリタイアした。

トップはマッサ、2位にミハエル・シューマッハ(フェラーリ)、3位にフェルナンド・アロンソ(ルノー)というオーダーだったが、13周目にビッタントニオ・リウッツィ(トロロッソ)が1コーナーでストップしてセーフティーカーが導入。このタイミングで各マシンがピットに入り、アロンソはすばやいピット作業でシューマッハの前に出た。

これによりマッサ、アロンソ、シューマッハのオーダーに変わる。43周目にM.シューマッハが2回目のピットインに入ってアロンソを逆転することを狙ったが3番手のままだった。

レースはその後もマッサが独走状態を築く中、その後方でアロンソとシューマッハが熾烈なテール・トゥノーズの2番手争いを繰り広げたが、最後までコース上での逆転はならなかった。以下、4位:ジェンソン・バトン(ホンダ)、5位:ペドロ・デラロサ(マクラーレン)、6位:フィジケラ、7位ラルフ・シューマッハ(トヨタ)、8位:ルーベンス・バリチェロ(ホンダ)までが入賞。

スーパーアグリの佐藤琢磨はオープニングラップ後に一旦ガレージへと向かったが、15周目に再びレースに復帰。しかし周回数が足りずに完走扱いにはならなかった。また山本左近は23周目に1コーナーでスピンを喫してリタイアに終わった。

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 初公開の『黒いプレリュード』に「ワクワクしますな!」、SNSで高評価集まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る