【パリモーターショー06】ポルシェ初、新型4車種を一挙発表

自動車 ニューモデル モーターショー
【パリモーターショー06】ポルシェ初、新型4車種を一挙発表
【パリモーターショー06】ポルシェ初、新型4車種を一挙発表 全 3 枚 拡大写真

ポルシェAGは、2006年9月30日から開催されるパリモーターショーにニューモデル4車種を発表すると発表した。

パリモーターショーに出展するのは新しいエンジンを搭載した『911タルガ4』、『911 GT3 RS』、『ケイマン』、『ボクスター』を発表する。今回のようにニューモデルを一挙に発表するのはモーターショーでは初めて。

ヴォルフガング・デュルハイマー研究開発担当副社長は「このように豊富なモデルレンジを発表できるということは、私たちが常にスポーツカーにおける研究開発を行い、進化し続けている証」としている。

今回新たに911シリーズに加わるモデルは、フルタイム4WDシステム、44mmのワイドなリアセクションを採用した911タルガ4(325PS)と、911タルガ4S(355PS)の2モデル。先代モデル(「996」)と同様、広いガラスルーフおよびハッチバック式リアウィンドウを備えた。

911 GT3 RSは、GT3の中でも最も競技車両に近いスペックを持つ。特にサーキットでの走行向けで、高いパフォーマンス性能で、レーシングカーそのものの走りを体験することができる。極めて高回転域まで回るRSの3.6リットル・エンジンは415PS/7600rpmを発生、エンジンのレブリミットは8400rpm。

さらに、ボクスターとボクスターSのニューモデルには、パフォーマンスとトルクの向上を図った新エンジンを搭載する。ボクスターに搭載される2.7リットルエンジンの最高出力は、5PSアップの245PSで、最大トルクも273Nm/4600 rpmへと増強した。一方で燃費は100km当たり0.3リットル低減し、100km走行に必要な燃料は9.3リッター。排気量が3.2リッターから3.4リッターへと拡大されたボクスターSのエンジンは、先代モデルを15PS上回る295PS/6250rpmの最高出力を発生、また最大トルクも340Nmへとアップした。

ニューモデルのケイマンは、ボクスターをベースにした2シータースポーツクーペで、最高出力は245PSを発生する2.7リットル水平対向6気筒エンジンを搭載した。2005年春に市場に導入し、成功したケイマンSに続き、このケイマンはポルシェのスポーツカーレンジをさらに充実させるモデルとしている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る