【スバルWRC】新井、ラリージャパンにワールドラリーカーで出場

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
【スバルWRC】新井、ラリージャパンにワールドラリーカーで出場
【スバルWRC】新井、ラリージャパンにワールドラリーカーで出場 全 2 枚 拡大写真

国際ラリードライバーである新井敏弘が、9月1−3日に北海道・十勝管内で開催される世界ラリー選手権(WRC)第11戦「ラリージャパン」に、スバルの最新型ワールドラリーカー「インプレッサWRC2006」で出場する。

28日、東京臨海新都心のホテル日航東京で、 富士重工とスバルテクニカインターナショナルは、今年のWRC参戦状況についての報告会見「SUBARU WRC プレスカンファレンス」を開催した。

新井は、昨2005年にPCWRCでシリーズ優勝し、日本人初の四輪ワールドチャンピオンに輝いた。今年はスバルと自身のホームイベントで、唯一の日本人ドライバーとして、世界のトップドライバー達と同じ土俵で戦い表彰台を目指す。

新井は「昔から知っている仲間のいる古巣に戻ってきた。ペター(ソルベルグ)をサポートし、クリス(アトキンソン)とはライバルとして走りたい」と、ラリージャパンに臨んでの抱負を語った。

今回のラリージャパンで新井は、4年ぶりにワールドラリーカーを駆る。2004年から開催されている同イベントで、新井は連続してグループNインプレッサで部門優勝を果たし、前身のラリー北海道を含めると3年連続になる。

新井は、スバルのWRCワークスチームであるSUBARUワールドラリーチームが行なった4月のサルディニア、6月の英国でのワールドラリーカー開発テストに参加、8月下旬にも再度渡英し、最終仕様のラリーカーの試走を済ませている。

新井はワールドラリーカー向けの筋トレもすませたという。グループNとワールドラリーカーとでは使う筋肉が違うそうだ。「端的に言ってハンドルが重く、またキックバックも大きいので、左腕から上腕にかけて鍛えた。また車の性能が高く、よくジャンプするので、衝撃に備えて背中を準備した」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る