トヨタ自動車は、小学校高学年向け社会科(自動車産業)学習用小冊子『めざせ自動車王 クルマまるわかりブック』を発行し、希望の小学校および小学生に30万部を無料配布すると発表した。
現在、小学5年生の社会科では「日本の自動車産業」について学んでおり、同社には毎年学習時期に、子供たちや先生方から自動車産業に関する問い合わせが多数寄せられている。
小冊子『めざせ自動車王 クルマまるわかりブック』は、これに対応し、子供たちの関心の高い項目についてイラストやマンガを多用し、わかりやすく紹介している。
第10号目となる今回は、自動車のデザインが決まるまでのマンガを新たに掲載したほか、自動車づくりに携わる担当者の声を交えながら、クルマができるまでの工程を紹介する。また、環境にやさしい新しい動力のクルマとして「燃料電池自動車」や「ハイブリッドカー」の解説、リサイクル、安全技術、福祉車両に対する取り組みなどを掲載している。
このほか、インターネットホームページ「クルマこどもサイト」の掲載情報を更新した。オリジナルキャラクターの案内でエコカーやクルマづくりについて、楽しく理解できるようした。